ブログ 一級建築士Kimのひとりごと

ライフサイクルコスト

2018/09/02

建築のライフサイクルコストとは

簡単にいうとその建物に関して生涯かかるコストのことです。

生産者か購入者により少し意味合いが違ってきます。

購入者の場合は購入する初期費用に加え

維持メンテナンス費用、税金、保険、光熱費等が主なものになります。

一般的に建築物の場合、最初の購入価格はライフサイクルコスト全体に対して

半分以下とも言われています。

購入してからも以外とお金がかかるものです。

今後はこのライフサイクルコストも重要な検討事項になっていくかもしれません。


カテゴリー: 建築担当者のひとり言  
アーカイブ
2023年6月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
タグ
気積

Contact us!お気軽にお問い合わせください

047-479-3122

[電話受付]9:00〜17:00 [定休日]火・水曜日(第1火曜は営業)
〒275-0002 千葉県習志野市実籾5-9-28