ブログ 一級建築士Kimのひとりごと

本日(26日)と明日の二日間、弊社にて建築した物件の オープンハウスを開催しています。 私も午後からは接客のため物件に詰めていました。 半日ほど物件で過ごしたわけですが、なかなか快適です。 自画自賛ですが、本当にいいので […]

カテゴリー: 建築担当者のひとり言, 最新トピックス, 未分類  

1階の和室

2012/05/22

一戸建住宅において1階に和室を設けることが多いです。 建売住宅の場合、殆どの物件に1階和室があります。 注文住宅としてプランから家造りを開始される場合 本当に和室が必要かどうか、再検討してみてもいいかも しれません。 小 […]

カテゴリー: 建築担当者のひとり言, 最新トピックス, 未分類  

避雷針

2012/05/18

今は日がさしていますが、先ほど雷が鳴って大雨がふりました。 建築基準法では高さ20メートルを超える建築物や煙突、 広告塔などには、避雷設備の設置が義務付けられています。 皆さんも見たことがありますよね。 高い建物のの上部 […]

カテゴリー: 建築担当者のひとり言, 最新トピックス, 未分類  

開発行為

2012/05/14

かねてから申請中だった開発行為が許可されました。 申請準備から許可まで数か月を要しました。 ある一定の面積を超える宅地造成工事を行うには 役所の許可が必要となります。 無秩序な宅地造成はいろいろな弊害が発生する恐れが あ […]

カテゴリー: 建築担当者のひとり言, 最新トピックス, 未分類  

図面のルール

2012/05/10

先日市役所に下水道の調査に行きました。 下水道課の担当の方と下水管の図面を見ながら当該地の 現況を調べました。 下水道の図面はこれまで何度も見てきましたので だいたいの記載ルールは知っているつもりでしたが 改めてよく見て […]

カテゴリー: 建築担当者のひとり言, 最新トピックス, 未分類  
アーカイブ
2012年5月
« 4月   6月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
タグ
気積

Contact us!お気軽にお問い合わせください

047-479-3122

[電話受付]9:00〜17:00 [定休日]火・水曜日(第1火曜は営業)
〒275-0002 千葉県習志野市実籾5-9-28