ブログ 一級建築士Kimのひとりごと

光と風

2015/11/21

明るくて、風通しのいい家。良い家としての代名詞の一つです。 明るさが大切なのは当然ですが、私は特に風通しに注目しています。 無風状態とそよ風状態を想像すると無風よりそよ風が吹いているほうが 断然心地よく感じそうですね。 […]

カテゴリー: 建築担当者のひとり言, 最新トピックス, 未分類  

「猫」と「雪」 この両方の言葉に関連する家の中にある物は?(全ての家にあるとはかぎりませんが) 答えは障子です。 最近は障子が無い家もめずらしくはありませんが、昔はほとんどの家に ありましたね。子供のころ、大掃除の時期に […]

カテゴリー: 建築担当者のひとり言, 最新トピックス, 未分類  

軸組工法

2015/11/03

「軸組工法」とは建築における木構造のひとつです。 「在来工法」とも呼ばれ最も多く採用されているの工法です。 柱と梁(床等を支えるための水平部材)から構成され 地震や台風などの外力に対して「筋かい」等の耐力壁で こらえます […]

カテゴリー: 建築担当者のひとり言, 最新トピックス, 未分類  
アーカイブ
2015年11月
« 10月   12月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
タグ
気積

Contact us!お気軽にお問い合わせください

047-479-3122

[電話受付]9:00〜17:00 [定休日]火・水曜日(第1火曜は営業)
〒275-0002 千葉県習志野市実籾5-9-28