上海視察

先日上海に行ってきました。 今後予想されるグローバル化の中で、 海外を積極的に知っておくことが ビジネスにも大切だという想いからです。 現地は今まで自分が持っていた中国のイメージとは 全く違いました。 街は先進国そのもの […]
習志野高校 準優勝おめでとうございます。

選抜高校野球でご近所の習志野高校が 大健闘してくれました。 「準優勝」は素晴らしい結果です。 私は準決勝の試合(習志野 対 明豊)を 応援するため甲子園に行きました。 実籾駅の始発で出発、新幹線に乗って 約4時間半で甲子 […]
まもなく満開

近所を歩いていると 桜の花が咲いていました。 テレビではあちらこちらで咲いている ニュースを見ますが 近隣の街なかでは開花の様子を あまり目にしておりませんでした。 いよいよこれから 周り近所でも満開になると思うと楽しみ […]
視察と懇親会

キャッシュレス関係の視察をしました。 晴海の展示会で様々な技術を見学し、 その後は実際にキャッシュレスを導入している商店会を視察、 まもなく到来するであろうキャッシュレス社会の 進行状況を体感いたしました。 まだまだ、世 […]
ラブ・ネバ―・ダイ

オペラ座の怪人の続編である ラブ・ネバー・ダイを観ました。 今回は前から3列目という席で 鑑賞できたので、迫力ある演技を 体感できました。 このところ観ているミュージカルは 外国の方が演じるものが多く 字幕を観ながらの鑑 […]
研修&いのしし料理

都内で商工会議所の研修会を行いました。 内容はAIの未来について。 専門に研究されている大学の先生にお話いただきました。 専門的な言葉も多く、 私にとってはかなりレベルの高いお話でしたが 何となく将来のAIの進む方向がわ […]
ボヘミアンラプソディ

今話題のボヘミアンラプソディを観ました。 若いころからクイーンの曲自体は好きで何度も聞いておりましたが バンドについてはフレディーマーキュリーの 名前を知っている程度であまり興味も持っていませんでした。 映画を観て初めて […]
九十九里で研修会

九十九里で一泊の研修会に参加しました。 当日は天気も良く、綺麗な海が眺められました。 泊まった場所がサンライズ九十九里という 海の目の前のホテルだったため 存分に海を感じられました。 浜辺はさすがに肌寒い感じでしたが 気 […]
アクアラインマラソン2018

木更津で行われたアクアラインマラソンに出場しました。 初開催からずっと出場している2年に1度の恒例行事となっています 当日は陽射し強かったものの、ほどよく風もあり今までの大会の中では走り易かった気がします。 お陰でハーフ […]
ご近所の映画

先日きらきら眼鏡という映画を観ました この映画は船橋の街が舞台になっている作品です 多くの市民が協力して作ったことでも話題になっていました たまたま私の知人が制作に深く関わっていたこともあり より身近に感じ […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |